コーチングによって得られる効果があります。
まず最初に挙げられるのは、「モチベーション・メンタル面の持続」。ここは特に受講生の保護者の方からは大きく感謝される点です。自分1人で勉強していると、やる気が途切れる、余計なことを考えてしまう、嫌いな科目から逃げたくなる等、勉強してはいるけど、なかなか本当の意味で勉強が出来ない場合があります。そのような状況を解消して、自分1人で勉強するよりも何倍も勉強が進むようになります。
次に、恐らく受験勉強で最も重要な点である「記憶の定着」。予備校の授業では、「憶えなさい」とは言うけれども、「実際に憶える」ところまではほぼ出来ません。また、自分の勉強だと、どうしても「やったつもり」になってしまいます。定着するための指導をすることで、自分1人で勉強するよりも、何倍も定着させることが出来ます。
また、コーチングによって「日常の学習」にメスを入れることによって、「学習の効率化」を図ります。自習をどのようにやるか。このことを戦略的に指導をしていきます。膨大な勉強内容は、「全て」やることは出来ません。やるべきことをどう「取捨選択」すべきか、どういう順番でやるべきか、という指導が大きくなりますが、それによって、貴重な時間がムダにならないようにすることが出来ます。
最近のコメント